2019-01-01から1年間の記事一覧

『TOMOE 2019』終了

tacica、THE NOVEMBERS、People In The Boxによる3バンドで全国5箇所をまわったツアー、『TOMOE』が終わった。予想通りあっという間の5日間だった。 10年前とくらべてみれば、現在にいたるまでに3バンド共変化し、近い出発点から全く違う枝葉をつけた。ライ…

ショスタコーヴィチ

Dmitri Shostakovitch | String quartet no. 5, opus 92 | Dudok Kwartet | 24classics.com ある朝、起きるとすでに一時限目が始まろうとしている時間だった。普段からさぼりがちだったまるでやる気のない中学3年生の僕は登校を早々にあきらめ、誰もいないリ…

合同ツアー『TOMOE』について

この写真をみて欲しい。ほぼ同年代の男たちが横一列に並び、定まっていない視線でこちらを見ている。まるで偶然に集められたかのように、誰一人として確固たる意志を持たぬまま撮影に臨んでいる。僕はこの写真がとても好きだ。 『TOMOE』というイベントの歴…

「Deeper Understanding」と「My Computer」

Kate Bushが89年に発表した『Sensual World』に収録されている「Deeper Understanding」は、コンピューターを擬人化して向き合い、自分への深い理解を求めるという滑稽だが切実でもある姿を淡々と描く美しい曲だ。 Kate Bush - Deeper Understanding (FULL A…

Ave Materia

「愛も正しさも一切きみには関係ない きみは息をしている」 という2012年に書いた歌詞が、2019年、いっそうアクチュアルである現実。

うさぎへの生成変化

ぼくはうさぎを大変魅力的な動物だと思っている。そのことを友人に話したところ、犬との違いを訊ねられた。そのときは匂いが少ないとか発声しないとか、具体的な言及にとどめたが、それ以上の決定的に違う要素がなにかあるような気がしている。 うさぎは犬や…

蔵出し未発表曲

先日公開した『The Cheat』と同じ頃、2000年頃、19歳くらいに録った2曲。 「Taking A Picture Of Invisible Thing」はリズムマシンとエフェクトペダルのみを駆使して録音した曲。「When The Ghosts Visit My Room From The Window」はギターとリズムマシン…

上田岳弘『ニムロッド』

第160回芥川賞受賞 ニムロッド 作者: 上田岳弘 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/01/26 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 作者の上田さんはタイトル『ニムロッド』をPeople In The Boxの曲名から取ったという。それを受賞会見で聞いて驚き…

波多野裕文 - The Cheat(2000)

波多野裕文 - The Cheat (Audio Only) 昔に録音したもののなかには、手元にあるものとないものがある。僕が10代後半の頃はまだパソコンが高価だったから、4Trackのテープレコーダーから専用のデッキでCD-Rに録音し、人に聴かせるでもなくただひたすら保存す…

本能と制度

チェンナイ、マイラポールという地区の道路の交差点には信号がない。というか、僕が歩きまわった限りでは、都市エリア以外のインドでは信号に遭遇するほうが珍しい。日本に信号が多すぎるのもあるとは思うけれど、片側2車線ずつ計4車線(塗料が剥がれていて…

躁的/鬱的

資本主義が宿命的にもたらす富の格差は、これから人を躁的なありようと鬱的なありようの二分化をさらに加速的に広げていくのだろうと思う。それは実のところ対称的なようで対称的ではない。というのも、躁的な振る舞いは野心や攻撃として可視化されることは…